23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

徳島市議会 2013-12-06 平成25年第 4回定例会-12月06日-20号

また、旧同和対象地区敬老会隣保事業費で行われていますが、敬老対象年齢は何歳でしょうか。また、敬老会に参加できない人も補助対象にしているんでしょうか。1人当たりの補助額は幾らでしょうか。敬老会年齢がここ数年間変化しているのかどうか、お答えください。  以上、御答弁いただきまして質問を続けてまいります。          

石井町議会 2005-12-20 12月20日-04号

まず、90ページの決算額内訳の中で同和対象地区学習会活動費50万4,000円となっております。そして、その下に同和対象地区学習会教材等購入事業35万7,000円となっていますけども、その事業内容についてお聞きいたします。 ○議長川端義明君) 小休します。            午前11時35分 休憩            午前11時37分 再開議長川端義明君) 再開します。 

石井町議会 2005-12-20 12月20日-04号

まず、90ページの決算額内訳の中で同和対象地区学習会活動費50万4,000円となっております。そして、その下に同和対象地区学習会教材等購入事業35万7,000円となっていますけども、その事業内容についてお聞きいたします。 ○議長川端義明君) 小休します。            午前11時35分 休憩            午前11時37分 再開議長川端義明君) 再開します。 

徳島市議会 2005-03-17 平成17年第 1回定例会-03月17日-05号

同和地区児童生徒だけを対象にしたものではないと言いながら、実質は旧同和対象地区あるいは旧同和対象地区児童生徒を特定あるいは主体に行う事業であり、同和問題の解決を妨げるとともに、人権侵害にもつながるものです。  次に、民生費人権啓発リーダー等育成交流事業費460万円ですが、人権に名を変えたとはいえ、部落解放同盟主体となって実施する集会であり、その参加費用を市が負担するというものです。

石井町議会 2005-03-09 03月09日-01号

また、昭和48年から実施してまいりました同和対象地区学習会につきましては、平成14年3月末での地対財特法失効に伴い、県の補助事業として3年間の経過措置期間がこの3月末で終了するため、廃止やむなきに至りました。今日までの保護者教職員並びに関係者各位熱意に感謝申し上げますとともに、31年間の学習会での成果人権まちづくり事業に活かしたいと考えております。 

石井町議会 2005-03-09 03月09日-01号

また、昭和48年から実施してまいりました同和対象地区学習会につきましては、平成14年3月末での地対財特法失効に伴い、県の補助事業として3年間の経過措置期間がこの3月末で終了するため、廃止やむなきに至りました。今日までの保護者教職員並びに関係者各位熱意に感謝申し上げますとともに、31年間の学習会での成果人権まちづくり事業に活かしたいと考えております。 

徳島市議会 2004-09-09 平成16年第 3回定例会-09月09日-14号

次に、同和対象地区学習会の終結について質問いたします。  平成8年度末をもって特別法失効し、国においては同和行政が終結いたしました。激変緩和措置として5年間継続された事業も、平成13年度末終了し、名実ともに、同和地区及び同和地区住民に対する特別対策は終わりを告げたわけです。  

阿南市議会 2004-09-09 09月09日-03号

差別を見抜き、差別を許さず、差別をなくしていくために立ち上がる児童生徒を育ててきた「徳島県同和対象地区学習会補助事業」は同和問題解決に向けた基本方針の中で、激変緩和措置を導入することとして3年間の経過措置を講じた後、終了することが示されております。このことに関して平成16年3月、いわゆることしの3月議会でも質問をさせていただきました。

小松島市議会 2004-09-04 平成16年9月定例会(第4日目) 本文

また,同和対象地区内外におきまして,部落差別撤廃に取り組む人の輪を大きく広げることができたと,こういうふうに思います。  これらの法律による取り組みで,道路や住宅,あるいは生活環境の整備につきましては改善をされてまいりましたが,まことに残念ではありますけれども,今日においても,ねたみ意識に代表されるように不当な差別意識や,その他の人権侵害がなお存在をいたしております。

石井町議会 2004-03-19 03月19日-05号

まずはじめに、同和対象地区学習会活動事業58万2,000円となっておりますが、この事業内容についてお聞きいたします。 あと自席でお願いします。 ○議長桒内隆之君) 許可します。 人権教育課長。 ◎人権教育課長三浦眞喜雄君) 同和対象地区学習会活動事業でございますが、これは平成16年度までの経過措置で、県が2分の1の補助がありまして行っておる事業でございます。

石井町議会 2004-03-19 03月19日-05号

まずはじめに、同和対象地区学習会活動事業58万2,000円となっておりますが、この事業内容についてお聞きいたします。 あと自席でお願いします。 ○議長桒内隆之君) 許可します。 人権教育課長。 ◎人権教育課長三浦眞喜雄君) 同和対象地区学習会活動事業でございますが、これは平成16年度までの経過措置で、県が2分の1の補助がありまして行っておる事業でございます。

徳島市議会 2004-03-18 平成16年第 1回定例会-03月18日-05号

教育費の中の、学力強化指導費及び地域青少年健全育成費についてでありますが、これは、旧同和対象地区児童生徒に対する学習会子供会を実施するものであります。法が終了したにもかかわらず、旧同和対象地区あるいは旧同和対象地区児童生徒を特定して行う事業は、同和問題の完全解決を妨げるとともに大きな人権侵害にもつながるもので、直ちに中止すべきです。  

阿南市議会 2004-03-08 03月08日-02号

次に、学習会検討の件についてでございますが、昭和48年度から県単独事業として制度化されました同和対象地区学習会事業が、県の基本方針に3年間の経過措置を講じて、16年度末に終了することが示されているところでございます。このため、経過措置期間学習会における子供学びや成長を支援する取り組みを終了時を見据え検討するため、昨年7月に学習会検討委員会を設置したところでございます。

徳島市議会 2000-12-13 平成12年第 4回定例会−12月13日-19号

この奨学金制度によりまして、過去から見てみますと、高校、大学の進学の格差が縮まってきており、同和対象地区出身者進路保障にも一定の効果があらわれていると認識をいたしております。  この制度の今後の対応につきましては、どのように検討していくかということでございますが、この制度につきましては、国・県の制度に連動していることから、国・県の動向を見きわめながら対応してまいりたいというふうに考えております。

  • 1
  • 2